新しくモダン、 でも懐かしい。
宿泊日( 年 / 月 / 日)
宿泊予約の確認とキャンセル
よくあるご質問はこちら
旅館の面影を残し、しかしシンプルで新しい。 モダンスタイルの居心地の良い個室と、コストパフォーマンスを重視したドミトリー。 どちらにも泊まってみたくなるようなこだわりの詰まった客室です。
和室にベッドを置いた和洋折衷のスタイルですが、単に畳にベッドを置いただけではありません。専用のヘッドボードを新しく作って、照明のスイッチやコンセントを枕元にまとめました。夜中に目が覚めても、フットライトのスイッチを入れるだけで横に寝ているパートナーを起こす心配もありません。 また床の間の照明も手元でオンオフができます。もし自転車をお部屋に持ち込まれたなら、是非床の間に飾ってください。マイバイクを見ながらの至福のベッドタイムになると思います。
通常、旅館のお部屋には広縁というスペースがあります。客間に座った時と広縁の椅子に座った時に目線の高さの差を少なくするために、客間と広縁で数センチの段差がついている場合が普通です。しかしコナステイではベッドスタイルのため、この段差を無くして完全にフラットにしました。この結果、お部屋を広く使えて、さらに段差でつまづく心配も無くなりました。 こちらのお部屋は3名様までご利用いただるお部屋ですが、もし2名で利用される時にはベッドは2台でのセットになりますので、お部屋をより広く使うことができます。
お部屋のリノベーションを行うにあたり、できる限り和室の良さや居心地の良さを犠牲にしないで改修することを心掛けました。特に部屋によっては欄間に貴重な彫刻が設えてあるお部屋もございます。このような部分はできる限り残してあります。また壁についても和室ならではの仕上げを残しております。 こちらのタイプはもともと二間続きのお部屋の仕切りを無くして最大4名で広く使えるようリノベしました。通常は3台のベッドがセットされていますが、4台目のベッドを入れて大人4名でもゆとりを持って使えるお部屋です。
ドミトリーだけは、元々宴会場だった場所に新しく部屋を作り直しました。各ユニット(ベッド)を区分する壁は、木材で制作しました。できる限り厚みをある板を使うことで、隣との防音もある程度期待できます。また一見狭く感じるかも知れませんが、ユニット内に入ってみると比較的広く感じると言う人が多いです。少なくともカプセルホテルのようなプラスチックのチープ感はありません。 ただし、2段ベッドの上へは直角の階段を使って登ってもらう為、お年寄りや女性、体の大きい方にはお勧めしません。お子様が上、お父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃんは下のユニットを使う方が良いでしょう。
会議室は離れを使っているので、プライバシーの確保はしっかりとできます。またWi-Fi設備はしっかりと完備されており、プロジェクター、ホワイトボードなどもご準備できますので、パソコンを使った開発会議や、リゾート合宿にもご活用頂けると思います。 また温水洗浄付きトイレや、前室も完備しているので、面接や試験等でのご利用も可能かと思います。宿泊と一緒にご利用頂ければ、料金を半額でご案内できますので、大変リーズナブルになります。